選択中の検索条件
正社員
おすすめ!★★★
日本唯一のIP Geolocation技術を活かすサーバーサイドエンジニア
国内唯一のIP技術を支える。SaaS×バックエンドで価値を創る。

この求人のポイント
- 国内で唯一のIP Geolocation技術を軸に、自社サービスを展開しているテクノロジーカンパニーです。
- 単なる受託ではなく、自社で企画・開発・改善・運用までを一貫して担うことができるため、エンジニアとして“アプリを育てる”経験ができます。
- さらに、社外への情報発信や業界とのつながりも重視しており、個人の専門性を磨くだけでなく、社会への発信力も養うことができます。
こだわりポイント
募集要項
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
給与 | 月給 223,000円~ |
給与コメント | ・昇給あり(年2回) ・賞与あり(年2回) ※昇給・賞与は業績及び本人の能力による。 ・勤続給 ・年齢給 ・職能給 ・役職手当(5,000円~150,000円) ・住宅手当(5,000円~10,000円) ・年金補助(5,000円~23,000円) ・在宅勤務手当(4,000円)※在宅勤務が11日以上/月の場合。 ・家族手当 ・出張手当 ・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) ・推奨資格制度 |
待遇 | ・服装・髪型自由 ・テレワーク制度あり(週3日以上の出社+在宅勤務・テレワークの組み合わせ可能) ・イエノミ補助金: 社内での飲食を伴う交流会に対し、1名6,000円支給(上限1回/人) ・コミュニティ休暇:ボランティア、消防団活動など、地域やコミュニティ活動において年1日まで取得可能 ・マイディアチャイルド休暇:子の入学式、参観日等で使用。扶養の子1人につき年1日まで取得可能 ・インプットサポート:外部セミナーや展示会、交流会の参加にかかる費用を負担 ・インフルエンザの予防接種費用の一部負担(家族もOK) <充実の教育サポート> ・AWSトレーニング ・新入社員教育(内部、外部) ・The Origine: 代表による会社理解のための対話型ワーク ・部署別OJT研修: 3~5日間の部署ごとに行うOJTプログラム ・商品/サービス研修: 5日間の座学&実践型トレーニング ・ジオロケコネクト: 社内の人を指名してオンラインで交流 ・上司ライトトーク:上司との定期雑談(週1) ・上司1on1: 上司との定期面談(月1) ・人事1on1: 人事との定期面談(月1) |
職種 | サーバーサイドエンジニア web/オープンSE web/オープンプログラマー |
仕事内容 | 自社開発のSaaSサービス(例:「どこどこJP」「どこどこad」「SURFPOINT™」)のバックエンドシステムの設計・開発・運用を担当します。プロジェクトの初期段階から参加し、設計・実装・テスト・リリースまで幅広く関与し、サービスの品質向上や新機能の企画・開発に携わります。 ■主な業務内容 ・自社SaaSサービスのバックエンド開発(PHP、Java、Perl、JavaScript、Ruby、Python、Swift、Kotlinなど) ・API設計・開発およびデータベース設計・管理(PostgreSQL、MySQL、RDSなど) ・AWS環境でのシステム構築・運用(EC2、ELB、RDSなど) ・サービスの品質向上および新機能の企画・開発 ■主な開発対象 ・どこどこJP:IPアドレスから閲覧者の地域・組織名などを判定する、国産唯一のIP Geolocationサービス。 ・SURFPOINT™:通信トラフィックから地域別・事業者別のネット動向を解析する、IP情報データベース。 ・どこどこad / どこどこPlus:ジオターゲティング広告・Web接客など外部連携ソリューション。 |
求める人材 | <必須スキル・経験・資格> ・PHP、Java、Perl、JavaScript、Ruby、Python、Swift、Kotlinのいずれかの知識または開発経験 ・プログラミングが好きで、自ら新しい技術を学ぶ意欲 ・サービス改善や新機能の提案に積極的に関わりたい姿勢 <歓迎スキル・経験・資格> ・AWSやLinuxに関する基本的な知識 ・外部の方との交流に積極的な姿勢 <求める人物像> ① 企業理念に共感し、社会貢献を志す方 私たちの企業理念に共感し、顧客の課題解決を通じて社会に貢献する強い意志を持った方を探しています。当社は、日本国内で唯一、IP Geolocation技術を提供している企業です。その技術やサービスに誇りを持ち、自信を持って前向きに取り組んでいただける方を仲間として迎えたいと考えています。 ② 情報発信力と業界への貢献意欲がある方 X(旧Twitter)、Facebook、YouTube、TikTokなどのSNSや動画メディアを通じて、自分の考えや当社の価値を積極的に発信する姿勢が求められます。これにより、顧客やコミュニティとのつながりを深め、当社の技術がどのように社会に役立つかを広めてほしいと考えています。また、業界や関連ネットワークにも積極的に参加し、業界全体への貢献をしていただきたいです。 ③ 対面での信頼関係構築を大切にできる方 オンラインでのやり取りだけに偏らず、顔を合わせて対話し、深い信頼関係を築ける方が理想です。やはり、対面だからこそ伝わることがあり、そこで得られるコミュニケーションは、私たちの仕事に大きな力を与えます。 ④ 自主性と協調性を持ち、目標達成に向けて努力できる方 時間を守り、倫理観を重んじながら、チームと協力して進んでいくことができる方と一緒に働きたいと考えています。また、自主性を持ち、目標達成のために努力し、問題解決に真摯に向き合う姿勢も重視しています。 |
勤務時間 | 08:30~17:30 (休憩時間:60分) ※フレックス制 コアタイム:10:00~15:00 時間外労働有無:あり |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年間休日:123日 ・年末年始休暇・夏季休暇(好きなタイミングで3日間連続取得) ・慶弔休暇 ・時間休暇制度 |
所在地・アクセス
勤務先・施設名 | 株式会社Geolocation Technology |
---|---|
勤務地 | 4110036 静岡県三島市一番町18-22アーサーファーストビル4F |
アクセス | JR東海道本線・天竜川駅より徒歩5分 |
企業情報
企業名 | 株式会社Geolocation Technology |
---|---|
本社所在地 | 〒4350037 静岡県三島市一番町18-22アーサーファーストビル4F |
事業内容 | https://www.geolocation.co.jp/ |
応募方法
応募方法 | 当サイトより応募 |
---|---|
応募受付後の連絡 | 電話・メールにて連絡 |
選考プロセス | 【採用までの流れ】 1. 当サイトから応募 2. カジュアル面談 3. 面接複数回(書類選考、SPIあり) |
お問い合わせ番号 | 0543788140 |
求人ID:bvar-3916793
希望条件を選択する